妊娠、出産、産後のこと、婦人科良性疾患や悪性腫瘍手術をはじめ、月経異常、性感染症、不妊症、更年期障害の診療をしています。
- 当院からメッセージ
子宮頸がん、子宮体癌、卵巣癌等の悪性腫瘍から、子宮筋腫等の良性疾患も治療しています。骨盤臓器脱(子宮脱など)に対してメッシュ手術や従来法(子宮摘出やその他の手術)にも積極的に取り組んでいます。腹腔鏡を使った良性疾患の治療も行っています。もちろん分娩も扱っています。里帰りの分娩も受け入れしています。
出血、痛み等症状があれば、婦人科外来に受診してください。細胞診等のスクリーニング検査の後、異常あれば、午後のがん専門外来(コルポスコープ診)で精密検査を行います。
専門外来のご紹介
女性がんヘルスケア外来
女性のQOL(生活の質)の向上と予防医学の視点に立った専門外来です。
(詳しくはこちら)
骨盤底再建外来
骨盤底のゆるみが原因でおこる骨盤臓器脱や腹圧性尿失禁の治療を専門的に行っている外来です。
(詳しくはこちら)
手術件数
2021年(2021年1月1日~2021年12月31日)
項目 |
件数 |
総病床数 |
495 |
内、担当べッド数 |
24 |
新患合計 |
1,004 |
内、救急搬送 |
2 |
分娩総数 |
68 |
内、多胎妊娠 |
0 |
帝王切開 |
12 |
内、緊急 |
2 |
周産期死亡( 22週以降) |
0 |
手術室手術 |
|
子官付属器腫瘍摘出術・付属器切除術 |
28 |
内、腹腔鏡下 |
27 |
子宮筋腫核出術 |
0 |
内、腹腔鏡下 |
0 |
子宮全摘術(良性疾患) |
24 |
内、腹腔鏡下 |
11 |
内、ロボット支援下 |
0 |
膣式子宮全摘術 |
6 |
子宮体癌根治術 |
2 |
内、腹腔鏡下 |
1 |
内、ロボット支援下 |
0 |
子宮頚癌手術(円錐切除術除く) |
2 |
内、広汎子宮全摘術 |
0 |
内、腹腔鏡下 |
0 |
内 準広汎子宮全摘術 |
0 |
内、腹腔鏡下 |
0 |
内、単純子宮全摘術 |
2 |
内、腹腔鏡下 |
2 |
内、広汎性子宮頸部切除術 |
0 |
卵巣癌(含境界悪性・卵管癌)根治術 |
5 |
骨盤臟器脱手術 |
18 |
内、TVM |
6 |
内、腹腔鏡下仙骨固定術 |
0 |
内、ロボット支援下仙骨固定術 |
0 |
子宮頸部円錐切除術 |
27 |
子宮鏡手術 |
0 |
内、粘膜下筋腫 |
0 |
内、内膜ポリープ |
0 |
内、遺残胎盤 |
0 |
子宮頸管縫縮術 |
0 |
その他手術 |
2 |
開腹手術合計 |
17 |
腹腔鏡手術合計 |
41 |
ロボット支援下手術合計 |
0 |
膣式手術 |
11 |
子宮鏡手術 |
0 |
手術合計 |
71 |
子宮頸部高度異形成(含上皮内癌) |
27 |
子宮頸癌 |
2 |
子宮体癌 |
2 |
卵巣癌(含境界悪性・卵管癌) |
4 |
その他悪性腫瘍 |
1 |
専門医数
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
4名 |
日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医 |
1名 |
日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
1名 |
日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医 |
1名 |
母体保護法指定医 |
4名 |
医師紹介
 |
伊藤 直樹
(いとう なおき)
産婦人科部長 |
ご紹介を希望する疾患
婦人科がん
学会資格等
日本産婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本婦人科腫瘍学会専門医・指導医・代議員
日本がん治療認定医機構認定医
臨床研修指導医 |
Profile
出身大学:岐阜大学
卒業年度:1983年
経歴:岐阜大学医学部附属病院
高山赤十字病院
岐阜県総合医療センター
米国 コーネル大学
2014年 産婦人科部長として着任 |
専門領域
婦人科がん |
 |
増田 美和
(ますだ みわ)
医師 |
ご紹介を希望する疾患
学会資格等
日本産科婦人科学会専門医
|
Profile
出身大学:島根大学
卒業年度:2014年
岐阜市民病院
岐阜県総合医療センター
高山赤十字病院
岐阜大学医学部附属病院 |
専門領域
|
 |
青島 友維
(あおしま ゆい)
医師 |
ご紹介を希望する疾患
学会資格等
|
Profile
出身大学:和歌山県立医科大学
卒業年度:2017年
岐阜大学医学部附属病院
岐阜県総合医療センター |
専門領域
産婦人科 |
 |
加藤 順子
(かとう じゅんこ)
医師 |
ご紹介を希望する疾患
産婦人科疾患一般 更年期障害
骨盤臓器脱、尿失禁
学会資格等
日本産婦人科学会産婦人科専門医 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医
母体保護法指定医
検診マンモグラフィ読影認定医 乳がん検診超音波検査実施・判定医
臨床研修指導医
|
Profile
出身大学:岐阜大学
卒業年度:1998年
岐阜大学医学部付属病院
岐阜市民病院
2003年 産婦人科医師として着任 |
専門領域
産婦人科、骨盤底再建、女性医学 |
|