MRI検査とは
MRI検査とは、磁場を利用して体内の様子を画像化するもので、解剖学的、質的診断にきわめて有効な検査です。
また、X線を使わないため被ばくの心配がなく、安心して検査ができます。
これまでのMRIとの違い
3テスラは静磁場強度が2倍であることから、ノイズが少なく高精細な画像が得られ、より細かい診断が可能になります。
当院のMRI装置について
世界最新鋭のドイツ・シーメンス社製の3テスラMRI装置MAGNETOM Skyraを導入いたしました。
当院3T-MRIの特長
①開口部が広い!

開口径が70cmと広いため、
閉所恐怖症の方でも今までより
快適に検査を受けて頂けます。
②高精細な画質!
3テスラの高い磁場強度により、
微小病変がより見やすくなります。
③音が静か!
独自の静音技術により、
検査中の音が静かになりました。
④短い検査時間!
短い検査時間でも撮像することができるようになりました。