あなたの明日を、ともに育む

笑顔でいる毎日を、大切にしたい

最近のできごと!

Xmasコンサートが開催されました

 

 

オレンジバルーンプロジェクト

 

 

世界アルツハイマーデー

 

 

8月21日 新採用者研修開催「輸液管理」について学びました

(^▽^)/ 余談ですが...
小児科病棟の看護師は、アンパンマンのスクラブを着用できます

 

8月18日 臨床工学技士による勉強会を開催しました

人工透析センターでは、医師と看護師と臨床工学技士が共同して透析治療を行っています。
私たちは安全な医療を提供するために、医療機器のプロフェッショナルである臨床工学技士による定期的な勉強会を行っています。今回のテーマは「BV計」。BV(ブラッド・ボリューム)を監視しコントロールすることで、透析中の急激な血圧の低下を防ぐことが出来ます。
私たちは多職種と協働して、透析中に起こりうる合併症の予防や早期発見に努めています。

令和5年8月9日 夏祭りを開催しました。


緩和ケア病棟では、季節を感じられる行事に力を入れています。
コロナ禍では中止していた夏祭りを4年ぶりに開催しました。
看護師、臨床心理士が浴衣姿で病室を訪れると、患者さんから「うわー」「おー」と歓声があがり笑顔が見られました。提灯で飾った談話室では、お菓子のつかみ取り・ヨーヨーすくい・長岡花火大会の上映をしました。病室ではかき氷を提供し、患者さん・ご家族と一緒に納涼し、楽しい時間を共有できました。
ご家族は、患者さんと特別な時間を過ごせたことを喜ばれていました。飲食の制限はありましたが、ようやく緩和ケア病棟ならではの行事を開催することができました。

 

退院後訪問を行っています。

 医療ニーズの高い患者さんが、安心・安全に在宅療養に移行し、その生活を継続できる

 ように、退院直後の一定期間、入院していた医療機関から患者さんのもとを訪問して

 療養上の支援を行います。

 当院の病棟看護師と皮膚・排泄ケア認定看護師が連携して行っている内容を紹介します。

 

 

皮膚・排泄ケア認定看護師による同行訪問では…

 

 

令和4年10月27日 第1回認知症カフェ「いこか」を開催しました。

 「認知症カフェ」は、認知症の方やその家族、地域のみなさん、医療や介護の専門職など、

 どなたでも気軽に参加できる集いの場です。みんなで交流したり、心配ごとを専門職に相談

 したり、楽しい時間を過ごせるよう関市内でもいくつかの場所で開催されています。

 

 

令和4年8月2日 ふれあい看護体験を開催しました

コロナ感染急拡大に伴い、WEB開催に変更しました。
岐阜県内の高校生15名の参加がありました。
参加してくれた皆さんは、看護師、助産師、保健師、医師になりたい希望を持っていました。 WEBではありましたが、笑顔で挨拶する姿、真剣な表情で話を聞く姿、メモをとる姿などが みられ、将来、皆さんとともに医療の現場で働けたら...と楽しみになりました。

 

令和4年7月7日 緩和ケアセンターで七夕をしました

 コロナ禍でできることを考え、ベッドサイドで、患者さんの願いを短冊に込めて記念撮影をしました。

 

 

令和4年4月1日 新人看護職員が入職しました


4月1日~15日まで入職時の集合研修を開催しました。            

〈集合研修の様子〉


 

令和3年度 認定看護師が新たに3名誕生しました