糖尿病教育入院
糖尿病患者さんの入院は、2週間のクリニカルパスに従って診療が行われます。血糖値が高かった悪い状態は、糖化終末産物に形を変えて血管に蓄積します。その後、血糖コントロ-ルを良くしても分解されないため、一生続く怖い思い出となります。これを「糖の記憶」と呼んでいます。逆に、血糖コントロ-ルを良くしておくと、その後、一時的に血糖コントロ-ルが乱れても合併症が出現しにくくなります。これを「遺産効果」と呼ばれています。
糖尿病治療はできるだけ早期から、そして継続的に行われる必要があります。食事療法、運動療法、生活指導、経口糖尿病薬の服薬指導、インスリン自己注射や血糖自己測定(SMBG)の導入、糖尿病教室の開催、糖尿病患者会の運営などを通じて、糖尿病の患者さんが上手に病気と向き合い、糖尿病でない人と同じように健康で長生きが出来るように診療を行っています。
足病変
糖尿病患者さんは、神経障害、血流障害、感染症が複雑に合併し、足に難治性皮膚潰瘍(壊疽)を生じます。下肢切断に至ると歩行機能が失われ生活の質(QOL)は著しく低下します。身体機能の損失にとどまらず、その後の生命予後が悪化します。フットケア指導士の資格を持つ専門スタッフを中心に「フットケア外来」を開設し、足病変の発症を未然に防ぐ「予防的フットケア」に取り組んでいます。発症に至った場合の基本的治療は、車椅子移動による下肢免荷、局所のデブリドメント、厳格な血糖管理、抗生剤による感染制御、末梢循環の改善による創傷治癒の促進などが含まれます。
動脈硬化予防
これまでの糖尿病診療は、厳格な血糖管理を行うことにより細小血管障害の予防と進展阻止に重点が置かれてきました。治療法が進歩して糖尿病の患者さんが長生きできるようになり、現時点では大血管障害とも呼ばれる「動脈硬化」への対策が重要な課題となっています。脳梗塞、心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症は、糖尿病に特異的な病態ではありませんが、糖尿病では3倍くらい高い頻度で出現します。糖尿病の患者さんが健康長寿を続けられるよう、超音波検査装置、多列検出器型マルチスライスCTや血圧脈波検査装置などの診断装置を用い、絶食や造影剤を必要としない体に優しい方法により動脈硬化を早期に診断し、致死的な脳卒中や心筋梗塞、下肢切断に至る重症虚血肢の発症を未然に防ぐことに取組んでいます。
周術期血糖管理
集中治療室(ICU)における急性期の血糖管理を含め、院内すべての診療科と共同で糖尿病患者さんの血糖管理を行っています。インスリンによる厳格な血糖管理は、感染制御や創傷治癒の促進に重要です。外科手術の他、高カロリ-輸液、心筋梗塞、重篤な感染症、副腎皮質ホルモン投与、肝硬変、腎不全など多彩な病態が含まれます。これまでインスリン療法は、頻回皮下注射法(MDI)とシリンジポンプを用いたインスリン持続静注法を行ってきました。インスリン注入機器の進歩により持続皮下インスリン注入療法(CSII)が使用可能となり、急性期治療において安定した血糖管理を行うことができます。血糖コントロ-ルの評価は、簡易型血糖測定器による頻回血糖測定の他、持続血糖モニタ-(CGM)を使って昼夜を問わず血糖値の変動を評価することができます。
妊娠合併症
妊娠糖尿病や糖尿病合併妊娠の場合、厳格な血糖管理は妊娠に関連して起こる母児の合併症の軽減に重要です。糖尿病患者さんであっても安心して妊娠・出産が行えるよう、簡易型血糖測定器による食前・食後の血糖自己測定(SMGB)と、インスリン頻回皮下注射法(MDI)や持続皮下インスリン注入療法(CSII)による厳格な血糖管理を行います。妊娠中の体重増加を抑制するため栄養指導を行います。
急性合併症
糖尿病患者さんは、感染症の合併や胃腸障害など、突然の体調不良により意識障害に至り、救急搬送される場合があります。低血糖昏睡の場合、早期にブドウ糖の補充が必要です。治療が遅れると中枢神経に後遺症を残すことがあります。逆に高血糖となり、糖尿病ケトアシドーシス(DKA)や高血糖高浸透圧症候群を発症した場合の救命は、補液による脱水改善やインスリン静脈内投与などの早急な処置が必要です。
内分泌疾患
下垂体疾患(先端巨大症、クッシング病、前葉機能低下症、尿崩症、SIADH)、甲状腺疾患(中毒症、機能低下症、腫瘍)、副甲状腺疾患(機能亢進症、機能低下症)、内分泌性高血圧(クッシング症候群、原発性アルドステロン症、褐色細胞腫)などの多彩な内分泌疾患の診断・治療を行っています。妊娠希望のバセドウ病患者さんの治療は、抗甲状腺薬で適切に治療すれば安全に妊娠・出産することができます。甲状腺の腫瘍性病変は、穿刺吸引細胞診により病理診断を行います。意識障害を伴い救急搬送される内分泌性疾患の患者さんは、電解質異常による低ナトリウム性昏睡や高カルシウムクリ-ゼ、ホルモン異常によるバセドウクリ-ゼ、副腎クリ-ゼなどが含まれます。